モーリスエレアコのセットアップ再生修理を受けました
:ギターは心を癒す一服の清涼剤:
モーリスギターは創業してから
かなりの期間取扱販売に力を入れました。
知らないうちに疎遠になってしまいましたが、
このトルネイドシリーズはよく販売しました。
オベーションのコピーみたいなオリジナルで
最初の頃は10万円以上の高価格でしたが
その価格でもよく売れました。
バブル崩壊前で日本に夢があり
明日は今日よりもっと良くなるといった時代でした。
その後トルネードシリーズは
6万円ぐらいの製品が発売され
その価格帯が数として一番売れました。
このトルネードケースを見た時
思い出のあるケースだったので
懐かしく思い起こしました。
骨枕が取れているとの事だったので
接着して指板を軽く擦り合わせして
ネックがかなり反っていたので
修理調節その他点検修理して弾いてみて
不具合のないことを確認して終了です。
エレアコなのでプリアンプが搭載されていますが
20年30年と経ってしまったギターのプリアンプは
修理できる場合もありますが
料金がかなりかかるので
修理しないようにしています。
ロックハウスポパイ
〒418-0065
静岡県富士宮市中央町3-5
AM11時〜PM4時
しばらくの間不定休
関連記事